ヤマメ

好釣会@田鶴浜

2014年02月26日 22:33


ヤマメは2年もすると成魚となって卵産んでしんでしまうとか。
岩魚はその点、何度も産卵期を迎えるらしく、県内でも養殖業者はいらっしゃいます。
そんなわけで、ヤマメはどうしても採算性が乏しいため石川県が内水面試験場で孵化させて流通させて維持してる感じです。

そんな山女魚ちゃんを1000匹飼ってるわけですが、卵もはじめて採ってみて

めっちゃ黄金色


とりあえず受精させてみた



が、なかなかうまくいかず発眼卵あたりどまりでした。

親魚もほんとサクラマスばりにいかつくなってましたよ


数百匹は放流もしてみたしサクラマスも遡上ってこないかなー

あ、鮭のほうは孵化に成功して放流しましたよん